おかげさまで今年も秀哉大相撲、大盛り上がりで終えることができました!!本当にありがとうございます!
全国予選の後、東京で行われた本戦の様子をぜひご覧ください。
秀哉大相撲の概要→第2回秀哉大相撲・子ども囲碁大会2021
おかげさまで今年も秀哉大相撲、大盛り上がりで終えることができました!!本当にありがとうございます!
全国予選の後、東京で行われた本戦の様子をぜひご覧ください。
秀哉大相撲の概要→第2回秀哉大相撲・子ども囲碁大会2021
吉祥寺囲碁クラブ秀哉で「席亭インストラクター」をしている松本凜太郎(まつもとりんたろう)インストラクターのご紹介をします。
松本先生は真面目で誠実な教え方で、ひとりひとりの考え方をしっかりと聞いてから答えてくれます。
ゆっくりと生徒の考えを聞いて、そこから一緒に考えてくれる先生はとても貴重だと思います。
松本先生は洪道場の師範も努めており、子どもたちの育成にも関わっています。
吉祥寺囲碁クラブ秀哉の店長と松本先生から経歴や紹介文をいただきましたので公開しますね。
是非、ゆっくり見ていってください!
去年、大盛況だった「こども大相撲」を今年も開催することになりました!
さらに今年は、級位者や囲碁を初めたての子どもたちも楽しめるように、ハンデありの大会も開催します。
希望者には復習するための棋風診断レポートも差し上げておりますので、ぜひ今後のステップアップにお役立てください!
吉祥寺囲碁クラブ秀哉では、囲碁をはばひろくみなさんに楽しんでいただける場所を提供したいと思っております。初心者大歓迎!の対局会を開催します。
・十九路盤の入り口で打ち方がまだちょっと不安。
・打っているところをリアルタイムで先生に見守っていてほしい。
・初心者同士で、楽しく打つ体験をしてみたい。
・終局の仕方など、整地その他終わり方がわからない。
※現在は行っておりません。
囲碁を通じたフレンドリーな空間をご提供します。
また、洪道場の教材を、ほんまる会に改良して講義をさせていただきます。
日本一の道場教材で、あなたの棋力向上を是非お手伝いさせてください!
洪道場出身プロ棋士を毎月お呼びして、一緒にお勉強する会です。
級位者の方から有段者の方まで、大人気の企画となっています。
招待棋士他にの洪清泉四段も参加し、指導碁や色紙のプレゼントもさせて頂いています
今回は、囲碁の棋譜並べについての動画をご紹介します。
多くのプロ棋士を輩出してきた洪道場の洪先生が、棋譜並べの魅力について解説してくれています。
続きを読む今回は、洪道場チャンネルで「詰碁を解くメリット」についての動画が公開されたので、本記事でシェアしますね。
続きを読むこんにちは!月曜級位者教室担当の俵です。
今回は、置き碁を打たせていただく際に、
自身が使っている作戦をご紹介いたします。
置き碁でよく出てくる形だと思いますので、ぜひご一読いただければ嬉しいです!
こんにちは!月曜級位者教室担当の俵です。
今回は、割り打ちをしてツメを打たれた際の対応をご紹介します。
下の図のような場面ですね。