こんにちは!月曜級位者教室担当の俵です。
今回は、「三連星」の布石をご紹介します。
三連星は私が好きな布石でして、今後も色々とご紹介していくと思うので、三連星Ⅰとさせていただきました(笑)
今回は、「三連星とは何か」「三連星の考え方や打ち方」「三連星の弱点」などについて、詳しく解説していきます。「三連星」だけでなく、基本的な考え方や、定石についても触れますので、参考にしていただければ幸いです。
【碁会所・囲碁教室情報】お店の近況が分かる囲碁ブログ
吉祥寺囲碁クラブ秀哉の「碁会所」「囲碁教室」の最近の状況をお伝えする記事です。ご来店の参考にしていただければ幸いです!
【シマリからのトビサガリ~大々ゲイマへの打ち込みと三々の狙い】囲碁教室オンラインシリーズ⑪
こんにちは!月曜級位者教室担当の俵です。
今回は、シマリからのトビサガリについてご紹介します。
「トビサガリとは何か?」「トビサガリのメリット」「トビサガリをどうやって使うのか?」などについてを詳しく解説していきますので、是非、ゆっくり見ていって下さいね。
続きを読む【スベリにハサミ~オススメ定石でシチョウアタリも学ぶ!】囲碁教室オンラインシリーズ⑩
こんにちは!月曜級位者教室担当の俵です。
今回は、カカリに受けてスベられたときに、ハサむ手を紹介します。
下の図のような際ですね。
【六死八活(六死八生)~二線の死活の格言~】囲碁教室オンラインシリーズ⑨
こんにちは!月曜級位者教室担当の俵です。
今回は、死活の「六死八活(ろくしはっかつ)」「六死八生(ろくしはっしょう)」についてご紹介します。
※六死八活と六死八生は同じ意味の格言です。本記事では「六死八生」で解説していきますね。
「六死八生」という格言は聞いたことがあっても、何のこと?という方もいらっしゃると思います。
二線で生きる際や、殺す際の参考になると思うので、ご一読いただければ嬉しいです。
【ハサミに三々入り定石②】囲碁教室オンラインシリーズ⑧
明けましておめでとうございます。
月曜級位者教室担当の俵です。今年もよろしくお願いいたします。
今回は、前回紹介した、ハサミに三々に入る定石の、その他の変化について解説します。よろしければ前回の記事から読んでいただくと、より理解が深まるかと思います!
【ハサミに三々入り・オサエの方向~その後の狙い~】囲碁教室オンラインシリーズ⑦
こんにちは!月曜級位者教室担当の俵です。
今回は、前回軽く紹介した、ハサミに三々に入る定石についてご紹介します。その後の狙いも動画にまとめましたので、ご一読いただければと思います!
【ヨセと死活で使える隅の手筋~隅の特殊性~】囲碁教室オンラインシリーズ⑥
こんにちは!月曜級位者教室担当の俵です。
今回は、「隅の特殊性」について解説いたします。
「隅の特殊性」と聞くと難しいと感じられるかもしれませんが、簡単なヨセの例で紹介するのでご安心ください!
【ハサまれたらハサミ返し!】囲碁教室オンラインシリーズ⑤
こんにちは!月曜級位者教室担当の俵です。
今回は、小目へのカカリにハサまれた場合の対策についてご紹介します。
小目へのカカリが怖いなあ・・・と思ったことはありませんか。
私はいまだに怖いです(笑)
【基本のツケヒキ定石と場合のナダレ定石】囲碁教室オンラインシリーズ④
こんにちは!月曜級位者教室担当の俵です。
今回は、小目の「ツケヒキ定石」の詳しい変化と、場合の「ナダレ」ていく変化をご紹介します。
ツケヒキ定石は知っているよ!という方も、詳しい変化図もありますので、ぜひご一読ください。
【子供囲碁大会の様子】第1回秀哉大相撲・こども最強戦
こんにちは。
今回は吉祥寺囲碁クラブ秀哉で開催しているこども囲碁大会「秀哉大相撲・こども最強戦」の本戦の様子をご紹介いたします。
秀哉大相撲とは?:【秀哉大相撲・子ども最強戦】小学生と中学生のための囲碁大会
子供たちが真剣に囲碁を打っている姿を見ていると、元気をもらえますね。
動画もありますので、ゆっくり見ていって下さい!
続きを読む